1. DIARY
  2. 029:MoonLeafあべのand店1周年EVENT(第三弾)
 

029:MoonLeafあべのand店1周年EVENT(第三弾)

029:MoonLeafあべのand店1周年EVENT(第三弾)




1歳のお子様を持つ、お母さまとお子様限定のサプライズキャンペーンです。
(MoonLeaf あべのandも1歳で同じだよ!)



MoonLeafは、立ち上げ時から2つのコンセプトを掲げています。
1つめは、植物との共生。2つめは、子どもとの共生です。


子どもとの共生とは、


忙しい女性がこころとからだにいいものを考えるきっかけは、お子様の誕生という存在が大きいようです。

妊娠時、子育て時にアロマテラピーを学ぶと不思議とアロマテラピーのことだけではなく、

家族の食事、睡眠の質、掃除、お手入れ法などライフスタイルに関するすべてを見直すきっかけとなるようです。

そして、ていねいな暮らしの毎日がお子様の成長をより愛おしくさせます。




マタニティや授乳の間は、


  • カフェインやアルコールを控える代わりにハーブティに出会ったり
  • 市販薬が飲めずに精油で緩和したり



ママ自身が、植物療法や自然療法に探すきっかけや出会う場所も多いはず。



お子さまのご誕生、おめでとうございます!(2019年3月16日〜2020年3月15日までにご誕生のお子様対象です。)


お子さまが産まれて、少し生活リズムがついてきた1歳ごろ。
コミュニケーション代わりに使える
ベビーマッサージは、もう取り入れていらっしゃいますか?




1触れ合う時間、かけがえのない時間

手法にこだわらず、回数にこだわらず、ママと赤ちゃんが気持ちよく触れ合える、ご機嫌になれるベビーマッサージ


1歳の頃には、筋肉も発達しています。ほどよい圧をかけながらリズムをつけて歌を歌いながら触れましょう。




2ベビーマッサージに使うトリートメントオイルを作りましょう

赤ちゃんの肌への摩擦を避け、スムーズに手を動かすためにオイルを使います。

ベビーマッサージ用に調香したオイル(低刺激・鉱物油フリー)をご用意します。3種類の中からお選びください。


オイルはママの手にのせて少し温めてから使うと、赤ちゃんがひやっとせずリラクゼーション効果も高まります。

3種類のラインナップは、こちら

  1.  無香料
  2.  ラベンダー:リラックス・肌の正常化
  3.  ローズウッド:リラックス・穏やかな眠りに


店頭でお選びくださいね。

3ベビーマッサージに使ったオイルは最後どうする?

肌になじんだオイルは、拭き取る必要はありません。べたつきが気になるようであればティッシュなどで軽く抑えてあげましょう。

サプライズキャンペーン:3種類の中から選ぶベビーマッサージオイル

サプライズ価格:¥1900+税 (ベビーマッサージオイル50ml)
4月1日(水)〜5月10日(日)11:00~21:00(期間限定)