「香水はつけないけれど、そろそろつけてもいいかなあ」と
感じる年齢で、少し背伸びして、大人な香水(香り)を
つけたいけれど、等身大(大人可愛い)も欲しい。
大人に見られたいけれど、本当は大人になりたくないし、なれない。
だから百貨店に並ぶ香水が私には、壁が・・・・・
というお声にANSWERを。
ファーストパフューム(はじめての香水)として、出会いたい
そもそも香りをまとうことに、なんの意味があると思いますか??
ファッションとして。
自分のなりたいイメージを香りに重ねてみる。
体臭が気になるからというエチケット的理由だったり?
MoonLeafでは、
ファッションとして、というよりも
肌に近いもの、
時にはもっと心の奥に作用して、
内側から輝きを与えてくれるものだと考えます。
花を飾るように、
「なくてもいい」かもしれないけど、
あった方がより生活に彩りを与えてくれたり、
心に安らぎや元気を与えてくれる、豊かなもの。
時には支えになってくれたり、
おまじないのように作用することもあるかもしれない。
それらは、天然香料配合の蒸留香水だからこそ、なのかも。
また、服を着るように、
香りをまとうことで、あなたの個性やアイデンティティが完成される。
でも、ファッションの一部としてというよりは、
その人となりや内面をあらわす名刺がわりのような、
自己表現にもなり得るものだと思います。
なぜなら、まとう人によって香りは変わり、
その人の個性と交わって、完成されゆくものだから。
それがMoonLeafの蒸留香水の考え方です。