1. DIARY
  2. 192: 思いやりのセルフトリートメント
 

192: 思いやりのセルフトリートメント

192: 思いやりのセルフトリートメント

産後だから特にそう感じるのか、
40代以降のエストロゲンの減少は、
避けられない悩み。

体の変化を受け止めながら
セルフトリートメントでオキシトシンアップ。
最近・・・つくづくセルフトリートメントや
アロマトリートメントの良さを実感します。


セルフトリートメントで得られるホルモンは、オキシトシン


オキシトシンは、抱擁ホルモンと呼ばれます。
愛情を持って触れることで、安心や心地良さを
感じた時に分泌されます。

血液を通して、体の抹消に働きかけるだけでなく
神経伝達物質として脳にも働きかけ、

ストレスホルモン(コルチゾール)を減少させ、
免疫活性を高める睡眠ホルモン(メラトニン)の元になる
セロトニンを増やし、睡眠導入を助けたり、
副交感神経を優位にします。


トリートメントは、「思いやり」を持って、受け入れて。
自分自身に優しい声をかけて。
今日からはじめてみよう。

やっぱり、トリートメントオイルは、最高です!