役に立つことばかり突き詰めると、誰かの期待に応えるだけ。疲弊する。
逆に、役に立っている感覚が皆無だと、独りよがりな気がする。
だから、きっとどっちも必要で、バランスがだいじ。
もし今、あまりうまくいってないとしたら、そのバランスを見直す。
人によって良きバランスも異なりそうだから、自分にとって心地よい配分を見つけるのがいいね。
わたしの場合は、今はとてもバランスが良くて。いい意味で無駄な時間が結構あって、ちょうどいい。
ただ、「役に立つ」の内容は、もう少し純度を上げていきたいなと感じていて。
「役に立つ」にもいろいろあって、無理して役に立つのと、楽しく役に立つのは、全然違うから。
だから、もっともっと、自分にとって心地よい「役に立つ」が増やせるように。