1. DIARY
  2. 121: オンライン講座はじまる
 

121: オンライン講座はじまる

121: オンライン講座はじまる
新型コロナの騒動後にやってくるのは、梅雨。雨が続きますね。
今朝ニュースで流れた、
来季のオリンピックもコンパクトに行う・・・etc

まだまだ、この先の不安が8割ほど。
可能性は、2割ほどでしょうか?

その中でも変化する可能性に価値に目を向けたいと思うわけで。
皆さんもいかがお過ごしでしょうか?


本当は、「これもしたい」「あれもしたい」
「あの場所に行きたい」と潜在的にまだまだ隠れているものがある。(私もそう・・)
でも今は、我慢というか、そのタイミングではないなと思うこともまた、現実。


その中で、しみじみ昨日の夜。
「アロマテラピーを仕事にしていてよかったな。」
「好きなことを仕事にしててよかったな。」
と感じながら眠りました。

好きなことができないこの時期だから
余計に教室に足を運んでくださるみなさまに会えること
あべのandの店頭にお立ち寄りいただけること

「香り」という共通のお話が1日の中で何度もできること。
それは、この環境の中で不安を小さくしてくれて、
とても心を豊かにしてくれるものです。



「不安を言い出せば、キリがない・・・」
まだまだ、この先がどうなるか
言い切れることも少ないですが、2割価値や可能性を見つけたい。


その中でも今週は、
アロマブレンドデザイナーコース・アロマセラピストコースがオンラインで
動きはじめました。
もうすぐアロマテラピーインストラクターコースもオンラインで
動きはじめます。

これは、私たちにとっても確実に新しい価値と可能性です。


話していると、
妊娠中、子育て中の女性にとって
自宅で学べる、受けられる環境は、
想像以上に可能性やできることを増やしてくれるのだなと
感じています。


私たちもまだまだ、はじめたばかりのオンライン講座と環境。
右往左往しているところもありますが、
ご一緒に関わってくださると嬉しいです。