1. DIARY
  2. 154: なぜ人は「アロマ」にハマるのか?
 

154: なぜ人は「アロマ」にハマるのか?

154: なぜ人は「アロマ」にハマるのか?


テレビのCMをみても、香りを売りにするものがとても多いです。
この香りブームの中心にあるのが「アロマ」です。

私と匂いの最初の出会いも、アロマテラピーでした。
これからアロマテラピーブームがくるという2003年に
当時やっていた化粧品の仕事のプラスになれば良いなという
気持ちで30種類の匂いのかぎ分けからはじめました。

匂いと出会った!
といっても、当然ながら生まれた瞬間から
ずっと匂いがある中で生活しているわけですから
「匂いには、何か大変な力がある!」ということに気づいたのが
この時だった!ということです。

今では、アロマテラピーを当たり前のように取り入れている人がたくさんいます。
そもそもなぜ、こんなにも私たちの暮らしに浸透するようになったのでしょうか?

それは、きっと
アロマの良い匂いで気持ちがよくなったり、
心がリラックスすることを誰もが、
「からだの深い部分」で理解したからに違いありません。



アロマテラピーを学んでみよう!