1. DIARY
  2. お知らせ
  3. 自信を出したいとき、支えとなる言葉
 

自信を出したいとき、支えとなる言葉

自信を出したいとき、支えとなる言葉
昨年から時間かかることしています
一個解決したと思ったら、すぐに違う課題が出てきて
苦味が連発中です

みなさんの先行投資・管理の考え方、本当に気になります(苦笑)


苦味満載でも
そういう時間がかかる先が見えない状況の時でも
なんか、どこかでそう言うものだよねと思っています

迷わず、心を支えているものがあるのですか?と
聞かれたりもするのですが多分、逆です。
私の場合、心のどこかで「どうなっても大丈夫」と
思っている自分がいます。

根拠のない自信とは違っていて
「うまくいかないことがあっても、
それはまたそれでスパイシーなチャンス」
として、苦味から学んでいることも多い

肯定的な暗示でも説得でもなく、
物理的にも感覚的にも距離の近い場所で
共に刺激を味わう(笑)

カンパニー(company)の語源も
com(共に)・panis(パンを食べる)
共にパンを食べる仲間のこと
日本では、同じ釜の飯と言いますよね

なんとなく、近くでコミュニケーションを取ればとるほどに
触発されて、アイデアが生まれて、積み重なって、きっと
一人で唸っているよりも結果が変わってくると思うのですよね

こんな変化の大きい時代に
何がなくなって、何が残っていくのかは見逃せません

だからお話しましょうね、会いにいらしてくださいね^^
大事な瞬間に。