1. 雨宿り日誌
  2. シュウウエムラ
 

シュウウエムラ

香りを好きになったきっかけに
シュウウエムラのディブシーウオーターを
ずらりとドレッサーに並べたかったというのがあります。



天然由来のアロマの香りがそれぞれ違っていて
純粋に香りが好きになったきっかけでした

シュウウエムラの哲学は好きで
何年経ってもどうしても手放せず、いまだに手元にあります
(本や筆やメーキャップ)

その中の一節をご紹介

・自信を持って反省する
・やらないよりもやりすぎて失敗の方がいい
・「ブラシならシュウウエムラ」と言われるのは、嬉しい
「シュウウエムラはブラシだ」と言われるのは、我慢できない
・美容とは、精神科医であれ。医者が薬を処方するように化粧品を処方せよ、売りつけるな

こういう哲学が昔の本ですので、乱雑に書いてあるのですが
今読んでも響きます

メーキャップで有名なシュウウエムラですが、
本の中の骨格のことなどの記述はとても興味深いです

口輪筋・・・唇を内側に巻き込み、防御体勢を表出す や
そのそばには、意欲筋があるとシュウウエムラは説いています

そんなふうにアフェクトやアフェクションを
感じながら人の皮膚に触れていく

肌に触れることは、心に触れること
私も肝に銘じて、お手入れを