リッチな感触がお好みの方が多いのは、事実です。
これから寒くなるとなるほどにそれもまた比例して多くなります。
ですが、オイルのリッチ感は好きだけど
オイルケアにイマイチ満足度がないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
オイル自身のテクスチャーと使用量はイコールではありません。
トリートメントの時もオイルを適量使用しないと
肌に摩擦の刺激を加えることになります。
ブースタースクワランオイルにも使用量が明記されていますが
ついつい・・・自己流になっていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
皮膚科の分野で「1FTU」という考え方があります。
チューブ状の軟膏薬をつけるときに、大人の人差し指の
指先の第一関節までの長さで軟膏を出すと、
ちょうど両手の面積を塗るのにちょうどいいと言われる量です。
みなさまは、この量を多いと感じますか?それと少ないと感じますか?
化粧水は、浴びるように使っていらっしゃる方も「気持ちいいから^^」と
体感で感じていらっしゃるようですが
オイルの「ちょびっとづけ」
オイルは、伸びるからというちょびっとづけ。ベタベタするからちょびっとにしておこうというのは
本末転倒です。満足度がないと結局、続かなくなってしまって、止まってしまうのですから。
保湿は、贅沢に、適量に。
ニキビを塞ぐというのは、別問題です。
何を選ぶかよりも、適量を見直してみませんか?