1. DIARY
  2. オンラインサロン
  3. 言葉を変えてみる
 

言葉を変えてみる

言葉を変えてみる
娘は、水泳をしています。
泳いで、タイムを測って、そのタイムを0.1秒縮めることを
ただ目標にしています。

なので、もっと速く。速く泳げ。
ただ、これだけなのですが、これだけだから
「速く」という言葉が強烈に武器になってしまうし、
スランプの元にもなります。

速い時に速いと言われるのは嬉しいのに
速くなるための練習量などを考えると
これだけ練習しても「速く」ならないのかと

発する言葉の速さと受け取る言葉の速さの違い意味を
彼女なりに感じているのです。

同じ言葉でも
発する人と受け取る人の気持ちが真逆の言葉
おそらく皆様にもあると思います。

よく、言われる「かわいそう」という言葉もそうですよね。
誰にとって、かわいそうなのだろう?と。

ちなみに我が家では、速くをどう言い換えているかというと
「遠くへ行こう」という言葉に変えています。
今の練習は、遠くへ連れて行ってくれる道なんだよと。

みなさまも置き換えていたり、変えている言葉ありますか?
MoonLeafにも置き換え用語結構あるんです。
MoonLeaf用語集あっても面白いかもしれません。