1. DIARY
  2. OEM
  3. OEMって?
 

OEMって?

OEMって?



こんにちは。やっと涼しくなりましたね^^
最近は、OEMの調香をしています。
OEMとは、オリジナルの香りを
作るという意味なのですが
お問い合わせいただく内容をまとめてみました^^




OEMとは


Original Equipment Manufacturer の略で、

「他社ブランドの商品を製造するけカンパニー」

またはその仕組み・形態のことを指します。




わかりやすく言うと…


あなた(A社)がブランドを持ち、

「このデザインで、この香りのロールオンを作りたい」

と考えたときに、

実際に製造を行うMoonLeaf(B社)に

依頼して作ってもらう —

これが OEM製造 です。



MoonLeaf的なOEMの活用例


「会社の周年記念ギフトにオリジナルブレンドを作りたい」

「サロン専売のロールオンを作りたい」

「初物販オリジナルバスソルトを販売したい」


といった依頼をMoonLeafが受け、


香りの設計〜製造〜納品までを

トータルでサポートする。

MoonLeafが担うOEM(受託製造)の形です。




OEMと似た言葉の違いもあります

ODM(Original Design Manufacturing)

→ 製造だけでなく、企画やデザインから提案する形。

MoonLeafが香りコンセプトごと企画する場合はこちらに近いです。


PB(Private Brand)

→ 小売店や企業が自社ブランド名で販売する商品。

「○○ホテル限定和トリートメントオイル」など。


最近のOEMは、まだ私も知らないようなことや

そういう時に香りを使うのか!?というようなことや

まさに!それ私もいいと思ってた!^^

などなどいろんなご依頼がございます。



どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ。