1. 雨宿り日誌
  2. 奇をてらう美容法に振り回されない
 

奇をてらう美容法に振り回されない

奇をてらう美容法に振り回されない

世の中には、いろんな美容法があります。
「顔を洗わない」という美容法が話題になっているそうですが
根拠があるものからないものまで様々です。

洗顔をしなければ、肌表面に溜まった汚れはもちろん、皮脂はつまり
肌表面に角質も溜まるので炎症やニキビの原因になる可能性が高いと思います。

他にも似たようなものでは「肌断食」というもの。
洗顔した後に、一切のスキンケアをせずに、断食のような状態にすることを言います。
1〜2日ほどそういう状態を繰り返した後、
きちんとスキンケアをすると化粧水の浸透が高まるという意味を持ちます。

こちらの論理は、化粧水などの浸透が高まったように感じるだけというのが
正解と今のところは結論付けています。
むしろ1〜2日、何も保湿をしていないのですから、その分
お肌は非常に乾いています。乾いた状態に化粧水をのせれば
入ったような感覚になるのは当たり前です。
美容的な効果はどこまであるのかは正直、さっぱりわかりません。

こういった不思議な美容法は、インターネットでも雑誌やテレビでのたくさん
配信されています。
洗顔法、マッサージなども全てとは言いませんが、
医学的・科学的根拠に乏しいものが多いようです。

もちろん、医学や科学的なエビデンスが全てではありません。
スキンケアしていて、気持ちがいい。なんか、肌が良くなったということは
エビデンスがなくてもあることです。

「効いた人がいるらしい」程度のものなのです。
ですが、多くの人たちは、奇をてらった情報が目に飛び込んでくるものです。
奇をてらったものは、それだけ失敗のリスクも高い。やるやらないは個人の自由ですが
トライするならリスクも覚悟の上で。

奇をてらう前に「保湿」を見直す。
化粧品に限らず、勉強もダイエットでもなんでもそうですが、
当たり前すぎる基本を忘れず、基本が一番大切で、成功の近道だったりしますものね。

ブースタースクワランオイルは、「保湿」そのもの
冷房で乾燥が進みやすい時期にもどうぞ。