1. 台所薬局/レシピ・コラム
 

台所薬局/レシピ・コラム

台所薬局/レシピ・コラム
2019/10/31
06 Clary Sage  (クラリセージ)


魔女は、きっとこの香りを見つけたかったはず



女性ホルモンのような作用があり、鎮静・鎮痛効果を発揮する。
ハーブとしても、香りとしても想像を超えています。


私が魔女なら きっとこの香りを見つけたかったに違いない。


純粋に元気だから 透明感がある。
どうか、濁らないで。染まらないで。
クラリセージをうまく乗りこなせたら 
私たちの悩みの半分はもう解決できているのです。



2019/10/30
05 Cardamon  (カルダモン)


緊張を解き放つ


甘いのにスパイシーで
リラックスするのに意識が覚醒する。

相反する2つの力をエネルギーに変えるカルダモン。


頑張りすぎて余裕がなくなっている方には、
頑張る。だけど、たった一度の人生に余裕という器をくれるもの。


忙しくても、毎日が充実してると言い切れる。
カルダモンは、いつでも優秀です。



2019/10/29
04 Roman Chamomile  (カモミール・ローマン)


犠牲さえも乗り越える


「そのままでいいよ」
愛情深く、見守ってくれている。


そういう人がいないと、
大胆になれる人も、自由になれる人もいない。まるで母親のよう。


いつでもすっとタイミング良く、自我を消せる。譲れる。
犠牲さえも乗り越えて、自身を肯定できる。


カモミールローマンは、境界を作らずに包み込めるおおらかさ。




2019/10/28
03 German Chamomile  (カモミール・ジャーマン)


内省できる


「人と違っても、理解されなくても」
誰にも何にも染まらずに 私でいることに軸を置いてる。いつでも。


外の世界(物欲)に興味は、薄く
本当の自分に出会いたい。まだ見ぬ私に出会いたい。
そのためになにかをずっと、探している。



感覚が鋭すぎて、成熟できず、ヒリヒリするときもあるけれど
だからこそ、カモミールジャーマンが受け止める。
むしろ、カモミールジャーマンしか、受け止められない。


調和などしない。望んでいない。
全ては、自分自身。自分の責任だと言い切れる人。





2019/10/27
02 Sweet Orange (オレンジ)


笑顔の魔法


「君には、個性がないね」と言われ、それを求めても
自己中心的に考える方がストレスになってしまい、私らしさを見つけられない。


きっと、オレンジを選ぶあなたは
誰にも真似できるような個性が一番ではないことを潜在的にすでに気づいていて
周りを幸せにすることに徹することができる。



周りの幸せを集めて、自分の幸せをチャージしてる。
「救って、救われる。」「助けて、助けられる。」がものすごく自然にできる人。

2019/10/26
01 Ylang Ylang (イランイラン)


心の楽園


「私は、いろいろと我慢しているのに・・」
「思っていることが思うように進まない、できない。」
「周りとなかなか分かり合えない・・」

欲しいものを得ることで解決するわけでも満たされるわけでもない欲求。



その時、頭で解決しない。本能で潜在的に解決する。
「一歩、前へ。」「踊るように軽やかに。」

それを導いてくれるのは、イランイランしかない。


自分を我慢させているときは、甘やかして、自分に最大級の優しさを。