
台所薬局:「香り(エッセンス)と私」というタイトルで
MoonLeafスタッフがコラムを更新します。
(使いかたやブレンド方法も!)
春は、日毎に目に映るものがカラフルに彩られていき
何か新しいことが待っているようで
心も次第にウキウキ、ソワソワしてきますね。
少しの緊張感と期待に胸を膨らませて
明るく青く広がる空に向かって
しっかり顔を上げ、足取りも軽く
どこかに向かって歩き出したくなります。
気持ちいい春風に乗って
どこまでも行ってしまいそうになる心をちょっと引き止めて
足元にも目を向けさせてくれるのが私にとってのローズウッド。
ローズウッドとは・・・
主成分のリナロールは、リラックスの代表成分。
春風に乗って、そわそわしがちな私どきに嗅ぐと呼吸を深く沈めてくれるから
落ち着く。天然の疲労回復成分です。
ゆっくり一歩一歩、
自分のペースで進むことを思い出させてくれます。
お気に入りの春のブレンドは
ローズウッド、ゼラニウム、オレンジ。
玄関のドアを開けるときシュッと
「一吹き身に纏い、一呼吸」
香りのレシピ:「春の香り!お出かけ前に使えるアロマミストの作りかた」

ー材料ー
30ml遮光瓶・無水エタノール3ml
精製水27ml・
精油各5滴ずつ
(ローズウッド・ゼラニウム・オレンジ)
ーつくりかたー
1)30ml遮光瓶の中にすべてのの材料を入れて、良く振る。
2)防腐剤入っていないため、90日程度で使い切る。
written by MoonLeaf ikeda /tanimachi Mika Kitamura
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター講座・AEAJ認定アロマブレンドデザイナー講座:担当講師


コラム紹介の精油(エッセンシャルオイル)はこちら↓
(3ml/\1500 5ml/\1800 10ml/\3500 100ml/\30000)(税別表記)
学名:Aniba rosaeodora
抽出方法:水蒸気蒸留
抽出部位:木部
原産国:オーストラリア
[使い方]
ーお肌につかうー
キャリアオイル10mlに対し、精油2滴をよくかき混ぜて
使用してください。
ー空間につかうー
畳1畳に対し、精油を1〜3滴をディフューザーに入れて
使用してください。
ーお風呂につかうー
日本酒大さじ1杯に精油を3〜5滴入れてよくかき混ぜて
使用してください。
ー暮らしにつかうー
遮光瓶30ミリ(アルコール3ml・水27ml・精油5〜15滴)
を加え、使用してください。
[注意点]
・原液を皮膚につけないでください。
・絶対に飲用しないでください。
・お子様の手の届かないところに保管してください。
・火気には十分ご注意ください。