季節の変わり目ですかね・・・・それとも年齢のせいか・・・
髪の毛が抜けます。そして、毛先がぱさつきやすい。
でも、人生で最後かもしれないと思って、髪をだいぶ伸ばしてます。
しばらく伸ばし続けます。
で、ヘアオイルを作りました。
(モロッカンオイルを想像しながら・・・)
ヘアオイルとは?
髪の水分蒸発を防ぐ→髪がパサつくという方は水分不足中です。
広がりをおさえて、まとまりやすく、ツヤ感がだせる。
ヘアミルク派ではない、ヘアオイルの作り方(植物性)
材料)
80mlアルミ遮光瓶
オリーブオイル80ml(椿オイル10mlとか、アボガドオイル10mlとかブレンドしても良い)
エッセンシャルオイル(ココナッツ2・システ1・ネロリ4・フランキンセンス3・ホーウッド1・マンダリン5・ラベンダー2)
つくりかた)
遮光瓶に材料を加えるだけ◎
香りのこと)
市販で多い全面フローラルの感じではありません。アンチエイジングも含めた30代後半〜40代の女性が使うと良いブレンドにしています。ちょっとくせになる懐かしい香りです。
つかいかた)
洗髪後、ドライヤー前に1プッシュ、髪が痛んでいるところを中心につける。
朝、セット前にも1プッシュ、毛先を中心につけておくと日中の広がりを防げます。
(防腐剤が入っていないため、3〜6ヶ月ぐらいでお使いください。)