9月27日(水)〜はじまった阪急百貨店阪急梅田本店での2週間の出展も
今日で終わりです。
昨日は、いちにち店頭に立ちカオリヲツクリマスしてました◎
1年ぶりに再会できる方や岡山から会いにお越し下さったり、
来月産まれる妊婦さんや、
いつもお世話になっている笑顔のかわいい池田の郵便局で働いている彼女や
お待ちいただく時間があったにも関わらず、快くご予約をおとりくださったり。
男性も「今日は、これだ!」と選んでくださったり。
Q ディフューザーの水は、どのタイミングで取り替えるの?
Q 陣痛どきってレモングラスやジンジャーがいいの?
などなど・・・あれもこれも気になるご質問にお答えしたりしてました^ - ^
最近、業務が多く、裏方をしているのですが
久しぶりにコンセイエールをして、感謝の気持ちでいっぱいです◎
はやく裏方を落ち着かせて・・・・(苦笑)店環境、整えたいです(笑)
「香りを取り入れるとちょっと、いいこと」が続く、その環境を作ろう。
さてさて、阪急百貨店で焚いてる室内芳香の香りは、
NIKKAの青森ヒバとひのき葉のブレンドです。今日は、室内環境の香りについて・・
室内芳香とは、
暮らす家の中は、さまざまな「におい」があります。ちょっと気になるところは、まず消臭を。
必要に応じて精油の香りを使うと、精油がもつ働きによって、免疫力もアップしたり。
これからの時期は、匂い環境を整えること、冬を乗り切るために大切です。
材料)
ひのきのたまご3こ
つくりかた)
ひのきのたまご1つずつに各精油を1滴ずつ垂らす。
香りのこと)
部屋にいながら森林浴効果を感じられる・このブレンド芳香浴だけではなくファブリックミストにしてもいいね・フィトンチッドと呼ばれ、抗菌や精神安定、免疫向上の働きが・私は枕元にして、アイピローをつけて寝てる
つかいかた)
いつでもどこでも、香りを感じたいときにどうぞ。
香りが薄くなっても効能としては、3時間持続します。
付け加えは、3時間ずつお願いします◎